SSブログ

FX,株式投資による上手なお金の増やし方と金の借り方

FX,株、クレジット、キャッシング、アフィリエイト、副業、メルマガ

 

カテゴリー:進学ローン

進学ローン ブログトップ

進学ローンの種類 [進学ローン]

進学ローンの種類


公的な教育ローンと民間の教育ローンは、その性質が異なります。

固定金利で、かつ金利が安いのが公的ローンの特質です。

民間ローンは所得制限や融資上限額、使い道の制限が比較的ゆるやかですが、

保証料や金利は公的ローンより高めになっています。

ただし民間の進学ローンはシーズンによって

金利優遇キャンペーンが行なわれるところもありますので秋から春までがねらい目です。

教育ローンの公的なものには、教育一般貸付というものがあります。

これは国民生活金融公庫が融資しています。

また、各都道府県の年金福祉協会などで扱う年金教育貸付、郵便局で扱う郵便貸し付けがあります。

対象者は学生の保護者で、世帯年収などで制限があります。

大学や大学院、短大にかかる費用に使えるだけでなく、

高等学校、専修学校、予備校、特別支援学校の高等部、

その他職業能力開発校などの教育施設の使用に認められています。

世帯年収により200万円までが融資されます。

民間の教育ローンは、地方銀行や労働金庫から様々な商品が出されています。

民間ローンは限度額がおおよそ300万円以内であり、制限が緩く種類が豊富です。

金利も変動型や固定型があり、返済プランや担保の内容も商品によって様々です。

金利優遇措置を取る時に、

今までその銀行の総合口座でどんな取引をしたかを加味する銀行もあります。

限度額を決めるに当たっては、他のローンの利用状況、

自動車ローンやキャッシング状況を審査することもあるようです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

進学費用とローンの役割 [進学ローン]

進学費用とローンの役割


進学ローンが教育に必要になることはあるでしょうか。

教育費は、その子が生まれた時から少しずつ貯めていくことが理想的です。

どんな方向に進学するにせよ、十分な教育を与えるためには、

果たしてどのくらいの貯金を準備をしておくべきでしょうか。

子供1人に対して進学費用はどのくらい用意しておきたいと感じているか、

というアンケートに対し、回答で一番多かったものは500万円前後というものでした。

大学を卒業するまでにかかる費用を準備する時は、

大学入学までに大学でかかる費用の約半分を用意しておきたいものです。

教育費や大学生活にかかる費用はどの大学に行くかで大きく異なります。

自宅から国立大学に通うパターンが一番費用が安くて約500万円。

自宅外から私立大学に通うパターンでは、倍の1,000万円が4年間の費用としてかかります。

つまり、4年間にかかる費用の半分に当たる250万~500万円を貯めておかなければなりません。

この試算は1人の子供に対してかかる費用なので、

2人、3人の子供がいる時は子供ごとに準備が必要になります。

幼少期や義務教育にかかる進学費用・教育費用は、

貯蓄や進学ローンではなく月々の収入やボーナスから出す方が望ましいでしょう。

この時点で既に貯めたお金を教育費として取り崩していては先々のやりくりが続きません。

ですが、小中高の時点で私立の学校を選んだり、

不足の事態で月々の収入が途絶えてローン以外に方法がない、

ということもあるでしょう。

思いがけない出来事などで進学費用がまかないきれなくなったり、

思うように貯蓄ができなくなった時は、

どうしても進学ローンを使うことにもなるかもしれません。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー
進学ローン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。